WORKFLOW

■STEP01 お問い合わせ

・先ずはお気軽にメールなどでご相談ください。
 ご面談の日時などを調整させていただきます。

■STEP02 ご面談

・敷地が決まっている場合は資料をお持ちください。
・設計についての考え方、仕事の流れなどを説明させていただきます。
・初回提案をご希望の場合、ご要望などをお伺いいたします。

■STEP03 敷地調査

・敷地の現場調査をさせていただきます。
 (リノベーションの場合は建物調査をさせていただきます。)

■STEP04 プレゼンテーション(3~4週程度)

・敷地調査から3~4週のお時間をいただきます。
・簡単な図面と模型もしくはCG、大まかなスケジュールをご提案させていただきます。
・その後、設計の契約に至った場合は提案料は無料とさせていただきます。
 ご契約に至らなかった場合は、提案料として10万円を申し受けます。

■STEP05 設計監理契約

・第2回目の提案時に「建築設計監理業務委託契約」を交わさせていただきます。

■STEP06 基本設計(2~3か月程度)

・敷地条件や関連法規など確認の上、建物の基本的な形を決めるプロセスになります。
・3~4週に一度のペースでお打合せを重ね、納得のゆく形へ設計を練りこみます。
・基本的な設計図の作成を行います。(平面図・立面図・断面図・仕上表など)
・基本設計図により建設会社へ粗概算見積をとることも出来ます。

■STEP07 実施設計(3か月~)

・基本設計を基に工事費見積り及び工事発注用の図面を作成します。
・実施設計中も細かな点をご確認いただくために、基本設計時と同様にお打合せをお願いします。
・建築確認申請のための関係官庁や確認審査機関などとの協議を行います。

■STEP08 工事見積(3~4週程度)

・見積り先の建設会社をご指定いただくか、建設会社の選定ご提案を行います。
・工事見積書の精査と必要に応じた減額案の作成を行い、発注先を決定します。

■STEP09 建築確認申請(1か月~)

・設計内容が確定ご建築確認申請を提出いたします。

■STEP10 工事監理

・建設会社と工事請負契約を交わしていただき、工事着工となります。
・工事中も建設会社との協議、施工図確認などをおこない、週1回ペースで現場確認へ出向きます。
・最終的な仕上げ材の色や素材の検討を行い、現場でお打合せさせて頂きます。

■STEP11 竣工引渡し

・建築確認機関などによる完了検査を受け、建築完了検査済証を受領します。
・設計者検査、施主検査を経て竣工引渡しとなります。

DESIGN FEE

■01 設計監理料

○新築工事
総工費3000万円以上の場合: 総工費の7~10%程度
総工費3000万円未満の場合: 施工坪面積あたり10万円(または300万円)

○内装(インテリア、リフォーム)
施工坪面積あたり7万円、または総工費の15%
施工坪面積あたり7万円、または総工費の15%

○その他
ご相談に応じます。

※1 「総工費」は照明・空調・外構等含む(解体を除く)工事の最終総額です。設計監理料は含みません。
※2 構造設計料(設計監理料の通常20%)、設備設計料(専用住宅なら通常不要)は別途です。
※3 交通費は、片道2時間を越えるか新幹線等を利用する遠方の場合のみ、別途とさせて頂きます。
※4 内装・改装・その他は特に条件によって大きく業務内容が変わりますので、ご相談に応じます。
※5 上記の新築工事設計料は戸建住宅の場合です。

■02 その他費用

敷地調査費/地盤調査費/建築確認申請費(確認申請、中間検査費、完了検査費)/その他申請費用